2011年11月

2011年11月30日

いっしょに

今日で11月も終わりだぞ。

ぼくは今月も元気に仕事がんばった。

写真は昨日のぼくです。

日々休むことなく?働くぼくです。


29176f62.jpg


男の大変はあいつには分からないんだ。

そりゃ 失礼しました(笑)

09d98a80.jpg


クンクンクン 

止めなさいって地面に鼻つけないで。

cd6869b7.jpg


ぼくのする事にケチつけるんじゃない。

睨んでも私も負けないわ。

鼻を地面につけるのはダメです。


d205fb43.jpg


やめろーやめろー離せ。

この服はとても便利ぼくが言う事聞かない時は

こうやって引っ張れるんですよ~最高。


1a904675.jpg


でも、あいつに捕まるぼくじゃないもん。

逃げ足が速いから・・・悔しい。

今月もたくさんの人が遊びに来てくれた、ありがとう。

来月も元気に楽しくぼくは過ごしたいです。

20e8f3d5.jpg


asuhe2 at 10:36|PermalinkComments(0) 

いっしょに

早いですね11月も終わりです。

暮らしてると時間経つのが早く感じるけど

復興考えると・・・あまりにも遅く感じる。

そんな中発言問題とか多い事にあきれるばかり。

改めて各地域で抱えてる問題の重要さも分かるようになった。

震災前は何事があっても他国・他県の事だしと思ってた私。

震災後に我が県で事故が起き、いろんな事考えた・・・

人は身近で起きる問題と離れてる場で起きる問題の

受け止め方や報道の違いがあると言う事も知った。

私は目の前の事しか興味なかったから特に感じるのよね。

平和な時間が過ぎていくのが当然と思ってたけど

平和な時間をぶち壊すのも簡単と思った。

不思議な時空に紛れ込んだ気分です。

何も変わらないのに何もかも変った生活空間・・・

次々に出る問題は庶民のせいではないです。





ペチュニアが綺麗に咲いています。

4c229dd5.jpg


パンジーだって寒さに負けず元気。

45e5f13b.jpg


寒さに強い花って逞しい。

15b0eaad.jpg


ランタナは暑いのが好きだけど

負けてられるかと咲いてくれてます。

4a0e4f51.jpg


昨日(29日)の外の数値です。



昨日(29日)の家の中の数値です。

大差ない?大きな差?わからないわ。

でも「安全」?

いつの日か「危険隠してたんだ」と・・・

国・県・市が発表する時はあるのかしら?

何かあったら誠意ある態度で対応しなさいよ!

「因果関係はなにも認められない」

こんな言葉使わないように!



asuhe2 at 10:30|PermalinkComments(1) 

2011年11月28日

いっしょに

う~ん 暇だな。

ぼくは爆睡して起きるとお外に行くんです。



ぼくは見まわる場所たくさんあるんだ。

ぼくは日々ぼくなりに一生懸命です(笑)



ぼくは胸張って歩くんだ。

ぼくのように胸張って歩けない人多い。

恥ずかしい事ばかりしてる人は反省もしないけどね。


f5710fd2.jpg


あいつも反省しないから人の事言えないぞ。

はい、私も反省?します。

09cbb214.jpg


へへへ、ぼくは反省する事ないから偉いんだ。

ぼくのようにあるがままに生きるの

すごく良いことだけど、人間はそうはいかない。

いつから人は変わるのかな?

生まれた時は皆何も知らず真っ白い色してるのに・・・

いつの間にかいろんな色に染まってしまう。

できる限り綺麗な色でいたいものです・・・


4f88cc46.jpg


asuhe2 at 17:38|PermalinkComments(5) 

いっしょに

今日(28日)は曇りで寒い日だったです。

c14b4c93.jpg


でも、ペチュニアは元気に咲いてます。

e345cbc7.jpg


最後のバラの花、霜が降ったせいで花びらの色が悪い。

afcc97e7.jpg


ネメシア 

b21090d3.jpg


百合の花咲きだしてる。

2f0e4c44.jpg


今日の数値です、「安全」?

昨日より数値高いのはなぜだろう。



asuhe2 at 17:31|PermalinkComments(0) 

2011年11月27日

いっしょに

菊の花が綺麗に咲いています。

dbcaa2a8.jpg


季節の移り変わり花でが教えてくれる。

449fdaf3.jpg


蜂さんは仕事熱心です、そんなに頑張らなくていいよ・・・

e19e2d16.jpg


ぼくは頑張ってるぞー。

はいはい、ぼくは元気に頑張りましょう(大笑い)

659386ec.jpg


休みの日が好きだ、いくらでも走れるから。

たまには好きなだけ外にいていいよ。

外は楽しい場所だけど不安消えない場所でもある。


b8f17bf4.jpg


asuhe2 at 22:21|PermalinkComments(2) 

いっしょに

27日の雲、二層ゼリーみたいでしょう。

5d7ebc25.jpg


夕方は複雑な雰囲気でした。

c2a3ed7e.jpg


ついに手に入れました。



エステー様が作った製品です。

自宅の放射能数値記録するには充分です。

ただ自費で買わなくてはいけない事に疑問感じます。

国が県民に支給すべきだと思う。

私達は国と東電のために日々不安感じてるのに。

NHKは各県の食事調査?を誤魔化して放送したとか。

12月15日?にお詫びの放送をするとか・・・

そもそもNHKは原発事故の後も県民を無視した。

いち早く報道すべきなのになにも危機報道しなかった。

視聴料金を福島県民から取ってるのに・・・

報道とは正確な事実伝えるものと思ってたけど

報道とは都合のいい正義を伝えるものなのかも?

そんな事思ってしまう私です。

だからどうしてもこの製品が欲しかった私。

また、異常な事態が起きたら数値で分かるはず。

そんな想像はしたくないけど廃炉になるまで

何十年も危機は続くのだから・・・



今日の数値・・・「安全」?・・・


(追記)
カテゴリーに「原発事故」を追加したです。

警戒地区の現実の姿は悲惨です・・・

asuhe2 at 22:20|PermalinkComments(0)暮らし 

2011年11月25日

いっしょに

今日は雨だ・・・

寒いから嫌だね。

9d3c9f0c.jpg


ぼくはストレッチは欠かさないけどさ。

雨にぬれるから考えて行動してよ。

65fa3fdc.jpg


ぼくはパンジーが好き~。

ぼくのおかげで大きくなるね(ため息)

16896cad.jpg


小人ちゃんも色あせた・・・でもこのままです。

代わりにLEDソーラーライトを買ったです。

いがいに明るい光がでるので夜綺麗です。

ea823171.jpg


あいつは なにかとうるさいですがぼくは無視します。

すこしは言う事聞いてください。

9c0641e8.jpg


asuhe2 at 12:44|PermalinkComments(4) 

いっしょに

今日は雨で寒ーいです、皆さんげんきですか~。

私は元気に録画番組消化の生活しています(笑)

録画は便利だけど・・・見る暇なく?たまるのよ。

今は昔と違いテレビのチャンネル数が多いから

あれもこれも観たいと録画すると大変なことになる。

我が家はwowow入ってるからよけいかもしれない。

私は好きな事してストレス発散してます。

ランタナは寒くても咲いてくれてます。

175fb90d.jpg


シンビジューム



アブチロン ホワイトキング

0be5e430.jpg


アブチロン さくら

9a1e92a5.jpg


花きりん

3431e56d.jpg


福島県中央部を流れる阿武隈川から海に流れ出る

放射性セシウムの量が1日あたり約500億ベクレルに

のぼることが京都大、筑波大、気象研究所などの

合同調査で分かった。福島第一原発事故に伴い

東京電力が4月に海に放出した低濃度汚染水の

セシウムの総量に匹敵する。専門家は継続的な

監視が必要としている。

阿武隈川は福島県郡山市や福島市を北上

宮城県岩沼市で太平洋に注ぐ。流域面積は5400平方キロで

事故による汚染が大きい地域が広く含まれる。

京大などは文部科学省の委託を受け、6月から8月にかけ

本流の中流や河口付近、福島県内の支流で流量や

放射性セシウムの量などを観測。

運ばれるセシウムの総量をはじき出した。

こんな記事が出ていました・・・

「安全」という意味はどんな意味なのかしら?

桃源郷と称賛された場は放射能数値が高いです。

除染活動に疑問持つ私です・・・

だって事故終息しなきゃ、効果ないと思うからです。

国も県も市も分かってるでしょうに(私の意見)

県民は被害者なのに加害者保護してばかりの国。

交通事故だったらこんな事ありえないはずです。

愚痴少し吐き出し気持ち切り替えないと。



asuhe2 at 12:06|PermalinkComments(1) 

2011年11月22日

いっしょに

今日は晴れて気持ちの良い日です。

いいふうふ(11月22日)の日です。

結婚してる皆さんは幸せですか?

私は「幸せです」と言える日と「不幸せだ」と言う日が

日々コロコロと変わりながらも(大笑い)

幸せな夫婦生活おくっています。

  ひとえに 

私の努力の賜物です(間違いですね)

私の我慢の賜物(間違いですね)

私の忍耐の賜物(間違いですね)

夫婦になったその日からたくさんの事を

乗り越えてきた(夫が)から、続いています。

奥様・旦那様ともにお互いを褒め称えましょうね。

明日は勤労感謝の日だし笑顔で感謝の言葉を

今日まとめて言っておくと便利です。

我が家の夫は昨日

「23日は勤労感謝の日だから感謝しろ!」と言ってた。

祭日があることさえ忘れてた私に言い聞かせてました(大笑い)

このはればれとした青空のような気持ちで感謝しないと。


{ddf66cf9.jpg
}


ぼく、いつもありがとう~。

ぼく?ここでぼくが出るのか?

やはりあいつは感謝知らないようです・・・

72db4ec3.jpg


こんな私にいつも優しくしてくれる人から贈り物がきた~。

1e367484.jpg


中開けたら素敵な絵葉書きとなんだろう?

fca5aa48.jpg


わーオシャレな布で包んである。

何が出てくるのかなとワクワクした私。



開けたらラッピングされた袋の中にバラの花が見える。

なんだろう?下の記事に続きます。

c8215287.jpg


asuhe2 at 11:12|PermalinkComments(4)暮らし 

いっしょに

素敵なバラの花の下の布の籠に入っているのは



なんとチョコなんです、ホワイトチョコボール?かな。

ちょうど贈り物が届いた時に息子が帰宅してすぐ味見。

ホワイトチョコの中にはアーモンドが入ってて

息子が「美味しい」と喜んで食べてたです。

みんなも「美味い」と喜んでました。

いつも心にかけてくださってすみません。

98bfc55f.jpg


絵葉書きも素敵です。

温かい励ましいつもありがとうございます。



ぼくも感謝しています、いつもありがとう。

なにもお返しできないけど・・・

aed22bf5.jpg


ぼくから愛情溢れるキス送るから~。

2c937d06.jpg


明日は「勤労感謝の日」です。

いつも家族のために働いてくださる

日本中の皆様ありがとうございます。

家事・育児・仕事・介護などで頑張るかた

各職場で頑張る方々・頑張ってるつもりの方々?

皆さん ほんとうにありがとうございます。

とくに災害復旧にあたってる皆様に感謝です。



asuhe2 at 11:11|PermalinkComments(0) 

2011年11月21日

いっしょに

昨日はおやじと庭手入れしたんだ。

ぼくが まとわりつく から邪魔なのに。



ぼくもぼくも なにかする。

そうやってると仕事が進まないんだって。



あー忙しい忙しい まってまって。

だから家に入っていなさいって。

9e7921ae.jpg


ぼくは待てとおやじに言われて待機。

私の言う事は聞かない癖に(苦笑い)

1cbc1ba3.jpg


ふん、あいつの言う事聞くもんか。

ぼくがあいつに言い聞かせる立場なんだから。

おやじがいるとぼくの態度はデッカクなります。

ぼくの豹変ぶりに毎回呆れる私です。


b77166de.jpg


今日は雨で寒いです、皆さん風邪ひかないように

体調管理気をつけましょうね。

週末息子が帰宅して楽しかった私です。

パソコン使えないし(息子に占領されてた)

テレビ観てる夫はいるし・・・

やはり平日が好きだと思った私でした(笑)

asuhe2 at 11:25|PermalinkComments(4) 

いっしょに

万華鏡チューリップ



チューリップ 

72ad5f14.jpg


オリエンタルゆり混合



アマリリス八重咲き

5d697b76.jpg


たくさんの球根植えてもらったです。

春にたくさんの希望を託して・・・

冬が来るの考えると憂鬱になる私。

嫌だな冬がくるんだよね。

そんな私に夫が一言

すぐ春が来るぞ。

物事は考え方一つなんですよね。

私は暗い方に向かうのが好きな?性格

夫は明るい方しかみない性格

夫婦って面白い組み合わせになってるんだよね。

ブータン国王夫妻が来県してとても癒されたです。

20321119.jpg


素晴らしい笑顔に子供達も元気もらってたです。

子供のインタビューは県内放送と全国放送では違った。

子供が「放射能あるのにきてくれたのが嬉しい」

そう言った言葉は全国放送では消されていました・・・

全国報道と県内報道は違うんだと改めて感じたです。




デンマークカクタス(シャコバサボテン)

c8986a83.jpg


asuhe2 at 11:24|PermalinkComments(2)暮らし 

2011年11月17日

いっしょに

嬉しい~嬉しい~やった。

ネスレ様の「コインで応募」で景品が当たった。

c3e1723a.jpg


何に応募してたのかも忘れてた私(笑)

「ルコット・シリコンスチーマー」

が当たったんです。

42d563d9.jpg


一人で使うにはちょうどいいサイズかな。



自分ではなかなか買えない(買わない)から嬉しいよ。

ネスレ様ありがとうございます。

fc7a3c73.jpg


簡単レシピも入ってます。


嫌なニュースばかり続きちょっとウンザリだった。

こんな時に当選品が来ると気分が上がり元気出ます。

次こそは「宝くじ」当てたいです(笑)

asuhe2 at 17:30|PermalinkComments(4)当選品 

いっしょに

ひつじさんがぼくと遊ぼうと言うけど・・・

遊んであげなさいよ。

b75c5e57.jpg


眠いからいっしょに寝てやるよ。

ぼくときたら・・・

17b8f290.jpg


よしよし よい子だからネンネしな~。

たぶん寝ないと思うわ。

e4adec90.jpg


いいから 言う事聞きなさい!(あいつの真似)

こらー、私はそんな言い方しないぞ。

138fa322.jpg


あいつ自分が見えないからな・・・

私は・・・そんな・・・言い方してるのかい?

自分の事は誰もが分からないもんな。



たまにはぼくがこうやってあいつをお仕置きしたい。

ぼくにやられてたまるもんですか(笑)

fcb18480.jpg


asuhe2 at 16:04|PermalinkComments(2) 

いっしょに

今日は風が強いですが晴れています。

11401d03.jpg


デンマークカクタス(シャコバサボテン)

acd85883.jpg





藤村修官房長官は17日午前の記者会見で

福島市大波地区産のコメ(玄米)から

国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を

超える放射性セシウムが検出されたことについて

「出荷制限の指示を検討している。早急に結論を得たい」

と述べ、大波地区産のコメの出荷停止を

近く指示する方針を示した。

藤村長官は同時に、「大きく広がる話ではなく

特殊なケースだと聞いている。

風評被害につながらないようにしなければいけない」

と語った。大波地区は山に囲まれた地形で

他の福島県産米とは生育環境が違うことを強調したものだ。

という記事が出ています。



田舎の美味しいお米作るにはは昔から天日に干して

風に当て自然乾燥したものが一番美味しい製品になる。

今回のお米も天日干しの米だったとか。

日本人には一番大事な主食品がお米です。

国と東電が起こした原発事故がなければ

こんな問題は起きなかったんです。

地震と津波災害は天災だから諦めも尽きます(ごめんなさい)

原発事故は人災です、避難指定地区拡大は無視する国。

今回のお米は空間放射線線量が高い場所だった。

天日干しする食品の検査きちんと各地でするべきです。

福島県だけの問題ではないと思う・・・


焼却灰のセシウムマップ(早川由紀夫)

0857cdb8.png

purple 紫 30,000-99,999
red 赤 10,000-29,999
orange 橙 1,000-9,999
yellow 黄 100-999
green 緑 30-99
water 水 0-29
(飛灰 fly ash, Bq/kg)

いろんな指摘してる教授様から画像かりました。

asuhe2 at 15:58|PermalinkComments(0)暮らし 

2011年11月16日

いっしょに

私が起きてきたらぼくは爆睡中~。

無防備な格好なぼくは番犬なんだろうか?


寝ててもぼくは敏感なんだぞ。

14823ba3.jpg


外に出てぼくの力発揮するぞ。

あんまり発揮しないでいいから・・・

1d556828.jpg


ぼくはいつも元気に張り切るのが好き。

ウッ ぼくには何も言えないです。

70b32667.jpg


やったー大満足だ。

悪代官みたいに見えるぞ。

毎晩「座頭一」をwowowで観てるからかな(夫が)


e8a1cc07.jpg


さてさて 次はなにしようかな~楽しい―。

軽やかなぼくの動きいいな。

たまにぼくと体入れ替わりたいと思う私です(笑)


3b5ac868.jpg


asuhe2 at 12:56|PermalinkComments(3) 

いっしょに

とうとう山に雪が積もったです。

青空だけど寒いです。

3a36fa51.jpg


これから東北は厳しい季節になります。

だけど問題山積みのままに時間だけ過ぎています。

82c99149.jpg


官僚の皆さんもぜひ仮設住宅に真冬に住んで欲しい。

自分達が暮らしてみないと実感わかないでしょう。

ニュースで心筋梗塞になりやすい時期と注意呼び掛けてた。

寒暖差の激しい季節は体調管理気をつけないとです。

皆さんもくれぐれも注意してくださいね。

雪のない場所から雪深い場所に移転された方は

雪道の運転にも注意してくださいよ。

急ブレーキは絶対に使えない事忘れないでください。

雪道のわだちも注意してハンドル取られるから。

スタッドレスタイヤ(冬タイヤ)の交換早めにしましょう。

e27e429e.jpg


山のふもとはまだ紅葉が綺麗です。

4f9143a8.jpg


胡蝶蘭

3c2b168e.jpg


デンマークカクタス(シャコバサボテン)

30009272.jpg


asuhe2 at 12:55|PermalinkComments(0) 

2011年11月15日

いっしょに

今日は七五三なんだ、皆元気に育ってください。

七五三か懐かしいな・・・あの頃に戻りたいね。

cdb70130.jpg


よいしょっと、昔話は聞かないぞ。

そうね、未来の事考えないとだわ。

df206c5b.jpg


どんな向かい風でもぼくは立ち向かいます。

風向きは私達に不利なことばかり・・・

でも、未来信じて?向かっていかないと。


4e077560.jpg


ぼくはどんな試練も乗り越える自信があるんだ。

ぼくに出来な事はないかもね(大笑い)

fa0f3210.jpg


後ろ向きにならないようにするぞ。

後ろ向いてるじゃん・・・

b0d0cb02.jpg


asuhe2 at 18:20|PermalinkComments(3) 

いっしょに



ぼくは眠い。

ぼくが静かなんで退屈だよ。

58775bd3.jpg


眠いから かまわないで欲しいぞ。

ぼくに嫌がられるけど・・・

ついつい イタズラしちゃう私。


926b67b4.jpg


物言わない ぼくも怒るぞ。

ぼくににらまれた(笑)

f9481845.jpg


ぼくは相手にするの止めます。

ぼくは すねちゃったみたい。

db2a2a9b.jpg


静かな時間は大事なのにさ。

それはそうだけど 私と遊ぶ時間も大事です。

20ade037.jpg


asuhe2 at 17:44|PermalinkComments(0) 

2011年11月14日

いっしょに

今日は新聞が休みです。

ぼくがまったりしてると必ずイタズラされる。

新聞かぶり ぼくです(笑)

884bda66.jpg


まったく 子供と暮らしてる気分のぼくです。

だってぼくと遊ぶの楽しいんだもん。

b9ff9512.jpg


へいへい ぼくは何でも我慢してやるから。

ぼくの忍耐強さ偉い、政治家も見習うべきだ。

44120b3b.jpg


休日明けのぼくは寝るのが一番好き。

週末たっぷり遊んだぼくは次の週末のため

体力温存中です(笑)


38499e12.jpg


イソギク(磯菊)


c7e41a7d.jpg


asuhe2 at 10:27|PermalinkComments(2) 

いっしょに

ECO kairo (エコカイロ)

ff842609.jpg


専用ケースもついてるんです。

cdadb452.jpg


後ろはこんな感じです、電池で温めるんです。

使い捨てカイロとは違いゴミが出ない。

昔は「懐炉(かいろ・ベンジン入れる物)」使ったっけ。

今はいろんなのが出てるんですね。

471c2a48.jpg


アマリリス どんな花が咲くかな。

754c5742.jpg


13日のお月さま

38038385.jpg


asuhe2 at 10:18|PermalinkComments(0)暮らし 

いっしょに

今日は曇りで寒い日です。

磁場が乱れているから嫌です。

なにごともないと思うけど気をつけましょう。

8c8b2f1a.jpg


エンジェルトランペット

a545dd02.jpg


菊の花

c16939f9.jpg


ランタナ

8ce440a6.jpg


ベコニア


394b9b92.jpg


asuhe2 at 10:17|PermalinkComments(0) 

いっしょに

長崎は9日、67回目の「原爆の日」を迎えた。

長崎市松山町の平和公園で平和祈念式典が開かれ

被爆者や遺族、各国政府代表ら約5900人が出席。

原爆が投下された午前11時2分、黙とうをささげて

平和への誓いを新たにした。田上富久市長は

平和宣言で、核兵器の非人道性を強調し

核兵器廃絶に向け具体的な行動を

取るよう国際社会に呼びかけた。また福島第1原発事故を踏まえ

「放射能に脅かされることのない社会の再構築」

を政府に訴え、そのための新しいエネルギー政策を示すよう求めた。





東電が公開した映像のニュース。

あまりにも無責任きわまりない対応です。

3746ddfe.jpg


原発の爆発 本当に恐ろしいと知る事になった。

この時風が北西方向に流れなければ・・・

他県の被害が大きかったんですよ・・・

734b1755.jpg


福島県は県民の事を無視したのが判明。

黄門様と言われる政治家の親族が県知事。

自分たちの政治生命を優先したのでしょうね。

あの時県知事・幹部・市長はどこにいたのか?

自分達は安全な場にいたはずです。

dc9a77af.jpg


都合の悪い報道はNHKもしなかった。

「ただちに健康被害はありません」

そう何度も繰り返していた・・・

国民がお金払って公正な報道すべき局なのに

報道とは結局権力のある人優位なんです。

6991f80c.jpg


国も東電も福島県も県民をバカにしたんです。

あの日あの時に戻れたら、絶対に外にいなかったはず。

電気もなく水もなくヨウ素・セシウムが漂うのも知らず

生活物資を探した県民は救われないです。

ff160b48.jpg


荒れた畑です・・・

農業の高齢化が進みつつある時に・・・

セシウム汚染問題が出て頑張る気持ちが

消えてしまったのでしょうね・・・

このような現状化でも自家栽培では賠償対象にならない。

避難地区以外は賠償対象にならないとは・・・

広島・長崎で原爆被害受けた人たちが

今「福島」を心配してくれています。

やはり「被ばく手帳配布」を即時配布決めるべきです。

後になればなるほど「因果関係無い」と言われる。

苦しむのは結局は庶民なんです。

政治家・東電・保安院・官僚は自分に被害が出ないと

なにも感じないのでしょうね。


b80c3c81.jpg


asuhe2 at 00:03|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

海水注入「もったいない」=東電本社、廃炉恐れ

―吉田所長は反論・福島原発事故

時事通信 8月8日(水)17時40分配信


東京電力福島第1原発事故直後の

昨年3月13日、危機的状況にあった

2号機原子炉を冷却するため海水注入を

準備していた同原発の吉田昌郎所長(当時)に対し

本社側が「材料が腐っちゃったりしてもったいない」

などと指摘していたことが8日、東電が公開した

テレビ会議の映像で分かった。

圧力容器などが海水の塩分で腐食し

廃炉になるのを恐れたとみられる。

東電は6月に公表した社内調査の最終報告で

「本店対策本部を含め、事故収束に向けた対応をしていた」

として、海水注入をためらったとの見方を否定していた。

映像によると、13日夜、東電本社で復旧計画の

策定を担当する復旧班の人物から

「海水からいきなりやるふうに聞こえていて」

と疑問の声が上がった。肩書や名前は明らかにされていないが

この人物は

「こちらの勝手な考えだと、いきなり海水っていうのは

そのまま材料が腐っちゃったりしてもったいないので

なるべく粘って真水を待つという選択肢もあると

理解していいでしょうか」

と尋ねた。これに対し、吉田所長は

「今から真水というのはないんです。時間が遅れます、また」

と強調。

「真水でやっといた方が、塩にやられないから

後で使えるということでしょ」

と問い返した。さらに吉田所長は

「今みたいに(冷却水の)供給量が圧倒的に多量必要な時に

真水にこだわっているとえらい大変なんですよ。

海水でいかざるを得ないと考えている」

と断言した。復旧班の人物は

「現段階のことは了解しました」

と了承したが、この後も復旧班から

「いかにももったいないなという感じがするんですけどもね」

と苦笑交じりの声が漏れた。 



この記事を読んで怒り感じました。

この東電の社員に罪の意識はあるのでしょうか。

この時の対応してた東電幹部・保安院一同が

原発事故現場で働かせるべきです。

事故は人災そのものということが次々に明らかになる。

asuhe2 at 00:01|PermalinkComments(1)原発事故 

いっしょに

双葉・上羽鳥1590マイクロシーベルト 残存データ回収

福島県は20日までに、東日本大震災が発生した

昨年3月11日から同31日までの間に、

東京電力福島第1原発周辺などの25地点で

計測したモニタリングポストの測定結果を取りまとめ、

関係町村に報告した。空間放射線量では、

1号機で水素爆発が発生した

3月12日午後3時36分の後に、双葉町西部の

上羽鳥地区で計測された毎時1590マイクロシーベルトが

最大値だった。同じ12日午後に最大値を観測した地点が

複数確認されたことが特徴で、最初の水素爆発により、

濃度の高い放射性物質が外部に放出された可能性がある。
 
福島県と東電は、震災で通信回線の断線や電源喪失、

津波によるモニタリングポストの流出が生じたため、

各モニタリングポストに残存している

測定データの回収を進めてきた。

これまでに全てのデータ回収を終え、

昨年3月分の取りまとめが終了したことから、関係町村に伝えた。
(2012年9月21日 福島民友ニュース)



asuhe2 at 00:00|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに


<線量ネット調査>福島県反対で導入見送り 「不安あおる」

毎日新聞 7月20日(金)2時32分配信


東京電力福島第1原発事故を受け

独立行政法人・放射線医学総合研究所(放医研)が

福島県民向けにインターネットを通じて

被ばく線量を推計できるシステムを開発したにもかかわらず

福島県側が「不安をあおる」と反対し

導入が見送られていたことが分かった。

専門家は「有効な調査を実施しないと

かえって住民の不満や不信を招く」と指摘し

福島県側の対応に強い疑念を示している。

【線量推計システムのイメージ図】県側が放医研を「袋だたき」

ネットを通じた被ばく線量推計システムは昨年5月13日

福島市の福島県立医大で非公開で行われた

福島県による全県民対象の健康管理調査の

検討委員会準備会で提案された。

毎日新聞が情報公開請求で入手した

準備会の議事概要などによると、放医研は昨年4月

文部科学省の指示で福島第1原発周辺の住民らの

外部被ばく線量を調べる手法を検討した。

10万人以上を対象と想定し、住民の記憶が鮮明なうちに

効率的に事故後の行動を把握するには

ネットの利用が必要と判断。放医研が

「住民線量評価Webサイト」(仮称)を開設し

福島県民が事故後の行動記録を入力すると

線量の推計値が画面上に表示されるシステムを考案した。

 開発費用約1000万円は文科省の事故対策補助金で

賄われ、翌5月にシステムはほぼ構築されたという。

一方、福島県も昨年4月から健康管理調査の検討を開始。

準備会は県側の呼びかけで開かれ、放医研や県立医大

広島大、長崎大などの専門家、国や県の担当者らが集まった。

この席で県立医大の教授は、被ばく線量の調査について

住民に行動記録を書面で回答してもらう手法を提案。

放医研幹部は書面とともにネット調査の導入を求め

9日後の5月22日に同県田村市で説明会を

予定していることも明らかにした。

だが、県医師会幹部が

「何のためにこの時期にやるのか。慎重にすべきだ」

県保健福祉部の幹部も

「住民の不安をあおるような説明会は遠慮願いたい」と反発した。

放医研は準備会当日にホームページ上でネット調査システムを

近く公開するとしていたが、1週間後に「延期」と記載。

結局、線量調査は書面のみで実施することになり

昨年6月末から問診票が県民に配布されたものの

回収率は今年5月末時点で22.6%にとどまる。

放医研は毎日新聞の取材に

「福島県側の意向で断念せざるをえなかった」とし、

福島県医師会幹部は

「(ネット調査は)回収率を高めるのに

一定の効果があったかもしれない。

使い方の議論が足りなかった」と話した。

福島県保健福祉部幹部は

「説明会に反対する発言はしたが、システム自体に

反対する発言はしていない。何と発言したかは覚えていない」

と回答している。【日野行介】


ネットこんな記事が出て驚いた私です。

福島県知事・幹部・医師会幹部の対応は

人としてどうなのでしょうか?

文明というのは危機が大きい時に役に立つもの

健康被害に不安を持つ県民の気持ちを無視した判断。

話題が出ると責任取る人はいない。

今後なにかあったら全員刑事告訴されるのでしょうか?

福島県は県民を人として考えるより

自分たちの立場や利益を優先させて満足してる。

こんな態度取るなら

「県民は税金払うことないし、医療費無料が当然」

怒りを感じるのは私だけでないはずです。

福島県民に被ばく手帳の配布もただちにすべきです。

asuhe2 at 00:00|PermalinkComments(0)原発事故 

2011年11月13日

いっしょに


<福島第1原発>1号機圧力抑制室外側で高線量を検出

毎日新聞 6月27日(水)21時29分配信


東京電力は27日、福島第1原発1号機の

原子炉建屋内にある圧力抑制室外側で

毎時1万300ミリシーベルト(毎時10.3シーベルト)の

放射線量を検出したと発表した。

1号機の原子炉建屋内では最高だった。

1号機は、1~3号機の中で最も核燃料の損傷度が大きく

放射性物質を含む水が外に漏れているのが原因とみられる。

【作業はできるのか…】

福島第1原発:被ばく線量、収束か作業員安全か

東電によると、26日に建屋1階から

地下1階へ線量計などを挿入して調べると

汚染水の高さは5.2メートル

水温は32~37度だったことが分かった。

線量は水面に近いほど高く、直上で

同1万300ミリシーベルトを示した。

汚染水の透明度は約60センチで

配管には事故直後の海水注入の影響で、さびが生じていた。

人体は1000ミリシーベルトを全身に浴びると

吐き気などが生じ、1万ミリシーベルトは致死量に当たる。

2号機の格納容器内では今春

同7万2900ミリシーベルトを検出した。

東電の松本純一原子力・立地本部長代理は

27日の記者会見で

「これだけの高線量下では、ロボットに作業を頼らざるを得ない」

と述べた。【中西拓司】



政治家・東電幹部役員・天下り役人全員が

原発事故処理にくるべきです。

安全と言い続けたあなた方が働くべきです。

asuhe2 at 14:55|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

米の放射線実測図、政府が放置 
原発事故避難に生かさず関連トピックス原子力発電所 東京電力
米エネルギー省が昨年3月に航空機モニタリングした結果




東京電力福島第一原子力発電所の事故直後の

昨年3月17~19日、米エネルギー省が

米軍機で空から放射線測定(モニタリング)を

行って詳細な「汚染地図」を提供したのに

日本政府はこのデータを公表せず、住民の避難に

活用していなかったことがわかった。

放射性物質が大量に放出される中、北西方向に帯状に

広がる高濃度地域が一目でわかるデータが死蔵され

大勢の住民が汚染地域を避難先や避難経路に選んだ。

政府の初動対応では、汚染の広がりを予測する

緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)の

試算結果の公表遅れが問題となった。

同システムの予測値と決定的に違うのは、

米エネルギー省のデータが放射能の拡散方向を

示す実測値だったことだ。

米エネルギー省は原発事故直後の昨年3月17~19日

米軍機2機に、地上の放射線量の分布を電子地図に

表示する空中測定システム(AMS)と呼ばれる機材を搭載して

福島第一原発から半径約45キロの地域の線量を計測した。


今朝のテレビ報道やネットで取り上げられてました。

国も県もテレビ報道関係者だって早い時期に

情報を得てたはずです、ネットでは早い時期から

危険を訴えてたんですから・・・

でも「安全だ」という国のテレビ報道を信じてた。

報道とはなんなんでしょうか?

スポンサーである東電優位の報道に反省してほしいです。

過ぎた時間は取り戻せないのに責任取る人はいない?

政治家・官僚・東電幹部は避難解除地区に住むべきです。

国会だってそこでやるべきです、そしたら背筋が伸びるでしょう。





asuhe2 at 14:54|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

<福島原発>県が内部被ばく検査中止要請…弘前大に昨年4月

毎日新聞 6月14日(木)2時32分配信


東京電力福島第1原発事故後、福島県浪江町などで

住民の内部被ばくを検査していた弘前大の調査班に

福島県が検査中止を求めていたことが分かった。

福島県の担当者は事実確認できないとしつつ

「当時、各方面から調査が入り『不安をあおる』との苦情もあった。

各研究機関に『(調査は)慎重に』と要請しており

弘前大もその一つだと思う」と説明。

調査班は「きちんと検査していれば事故の影響を正しく評価でき

住民も安心できたはずだ」と当時の県の対応を疑問視している。

弘前大被ばく医療総合研究所の床次眞司(とこなみ・しんじ)教授らは

昨年4月12~16日、放射線量が高く、後に計画的避難区域に

指定された浪江町津島地区に残っていた17人と

南相馬市から福島市に避難していた45人の計62人について

住民や自治体の了解を得ながら

甲状腺内の放射性ヨウ素131を測定した。

このうち3人は2度測定。検査の信頼性を高めるためには

3桁の被験者が必要とされ、その後も継続検査の計画を立てていた。

ところが福島県地域医療課から

「環境の数値を測るのはいいが、人を測るのは不安を

かき立てるからやめてほしい」と要請されたという。

ヨウ素131は甲状腺にたまりやすく

がんのリスクを高めるとされる一方

半減期は8日と短く、早期検査しなければ

原発事故の影響を把握できない。床次教授は

「放射線への不安が長引いているのは

当時の情報がないからだ」と指摘する。

福島県地域医療課の担当者は

「やりとりの詳細は記憶にない。弘前大以外にも

福島県の災害対策本部として『住民の心情を察してほしい』

とお願いしてきた」と説明する。だが、こうした要請の結果

事故初期段階でのヨウ素131の内部被ばく実測データは

ほとんど残されなかった。

62人の検査データは既に公表され、事故翌日の昨年3月12日に

ヨウ素を吸引したと仮定して内部被ばくの積算線量を推計したところ

5人が国際原子力機関の定めた甲状腺がんを防ぐ

ヨウ素剤服用基準の50ミリシーベルトを超えていた。

ただし現在は3月15日にヨウ素を吸引したとの見方が

有力になっており、再解析が進められている。

甲状腺の内部被ばく検査を巡っては

国の原子力災害対策本部も3月下旬

飯舘村などの0~15歳の計1080人に実施したが

これはヨウ素を直接測ることができない簡易式の検出器だった。【町田結子】


福島県の対応は知事の責任が問われます。

未来に健康被害が出ても・・・

国も県も言い逃れするための指示?だったのか。

国も県も県民に対して真剣に向き合ってるのか。

疑問ばかりです・・・

asuhe2 at 14:52|PermalinkComments(0)原発事故 


<原子力委>「新大綱の準備」裏付け…秘密会議のメール公開

毎日新聞 6月11日(月)20時11分配信


内閣府原子力委員会が原発推進側だけを集め

「勉強会」と称する秘密会議を開いていた問題で

原子力委は11日、昨年11月~今年4月関係者に

発信した電子メール21本をホームページで公開した。

このうち昨年11月14日分には、原子力政策全般を論議する

「新大綱策定会議」の準備のために秘密会議を

設置したことが明記されている。原子力委はこれまで

核燃サイクルの見直しを論議する「小委員会のため」だけに

実施してきたと説明してきたが、虚偽であることが改めて裏付けられた。

昨年11月14日のメールは、事務局を務める

内閣府原子力政策担当室が電力10社で作る

「電気事業連合会」や高速増殖原型炉「もんじゅ」を運営する

「日本原子力研究開発機構」関係者らに発信した。

「策定会議や小委の準備のため勉強会を設置します」と記され

1回目(昨年11月17日)の議題は

「六ケ所再処理工場を止めた場合のデメリット」

「フェードアウトシナリオ(将来原子力依存度をゼロにする政策)

となった場合のデメリット」。現行政策を見直した場合の

負の側面だけを議論する偏った内容だったことが分かる。

1回目を含め4回秘密会議に出席し、策定会議議長を務める

近藤駿介原子力委員長(69)は毎日新聞の取材を拒否した。

拒否理由は明らかにせず、内閣府職員を通じて

「メールの存在さえ知らない」と回答した。

小委員会は識者ら7人で構成され

核燃サイクル政策の見直しについて

先月、取りまとめを終え解散した。この7人に

近藤委員長ら20人を加えた計27人が策定会議のメンバーで

原子力政策大綱策定に向け幅広い議論をしていたが

秘密会議の発覚で次回開催のめどさえ立っていない。

原子力委は発覚後「順次資料を公開する」とし

4日には出席者名などを明らかにしていた。【核燃サイクル取材班】


asuhe2 at 14:51|PermalinkComments(0)原発事故 

いっ

<福島第1原発>周辺6町の7割が転居4回以上
毎日新聞6月9日(土)22時37分

警戒区域と計画的避難区域=2012年3月現在



東京電力福島第1原発事故の原因などを調べている

国会の事故調査委員会(黒川清委員長)は9日

原発事故の被災者約1万世帯が回答した

アンケート調査の結果を発表した。浪江町や双葉町など

原発周辺の6町では、7割が事故後1年に4回以上避難を

強いられ、浪江町では半数の一時避難先が

放射線量の高い地域だった。黒川委員長は

「政府の避難指示が場当たり的で混乱を招いた」

と批判している。【岡田英、西川拓】

調査は今年3〜4月、政府の避難指示が出た

12市町村の約5万5000世帯のうち、無作為抽出した

約2万1000世帯を対象に郵送で実施。

約5割の1万633世帯が回答した。

1万世帯を超える大規模な避難の実態調査は初めてという。

事故後1年間に6回以上避難した住民は

浪江町で32%、双葉町で29%。

大熊、楢葉、富岡、広野町でも2割を超えた。

放射線量が高いことを知らずに避難してしまった住民は

浪江町では5割に上り、双葉、富岡両町でも約3割あった。

自由回答では、政府が放射線量などの情報を

迅速に公表せず混乱を招いたことへの不満が寄せられた。

浪江町からの避難者は

「放射線が高い所に避難したことは

一生健康面で脅かされる。

なぜ(情報を)公表しなかったのか」と憤った。

原発事故の発生が、住民に十分伝わっていなかったことも分かった。

事故当日の3月11日午後7時3分、政府は第1原発が

冷却機能を失う重大事態に陥ったとして

「緊急事態」を宣言。午後9時23分に

同原発3キロ圏に避難指示を出した。

しかし調査では、原発事故が起きたことを知った人は

同日深夜になっても2割に満たなかった。

南相馬市小高区の住民は

「水素爆発したことがわからず

なんで避難するのかわからなかった。

とにかく情報が遅れている」と回答。

大熊町の住民も

「避難指示を出す際にせめて一言でも原発関係に

触れていれば戸締まりや貴重品を持ち出せた。

家の中は盗難に入られがっかりだ」

と政府の情報発信の不十分さや遅さを指摘した。

事故をどこから知らされたかを尋ねたところ

双葉、楢葉町では自治体からが4割だった一方

原発から離れた川俣町や飯舘村、南相馬市では

1割にとどまり、「テレビ、ラジオ、インターネット」

が半数を占めた。原発の立地自治体を含む

周辺自治体の方が、原発から遠い自治体よ

り早く情報が伝わっていた。

政府が屋内退避指示を出した原発20〜30キロ圏では

自主避難が相次いだ。南相馬市では6割

川内、飯舘両村では4割が自主的な判断で避難した。

原発事故を想定した避難訓練を

事故前に受けたことがある住民は

最も多い双葉町でも16%で

他の原発立地自治体でも1割程度だった。

同様に、原発で事故が起きる可能性について

説明されたことがあると回答した住民は、全市町村で1割以下だった。

2012 毎日新聞社 ALL Rights Reserved

asuhe2 at 14:50|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

行政ファイル:梅から基準値超えセシウム /栃木

毎日新聞 2012年06月08日 地方版


栃木県は7日、大田原市産の梅から

基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える

放射性セシウムを検出したと発表した。

栃木県によると、梅の基準値超えは県内初で

同日、市に出荷停止と自主回収を要請した。

すでに市内の販売所で数十キロを販売しているという。


・岩手県産原木乾シイタケ(37)(Cs:110 ~1,400 Bq/kg)
・宮城県産ウグイ(Cs:170 Bq/kg)
・宮城県産ヤマメ(Cs:130 Bq/kg)
・栃木県産ウメ(Cs:110 Bq/kg)
・群馬県産飲用茶(Cs:12 Bq/kg)

日々基準値越え食品が見つかります。

昨年の基準値(500Bq/kg)だったら「安全」だったけど

今年の新基準値(100でBq/kg)では「危険」となります。

asuhe2 at 14:50|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

国見のウメから基準値超セシウム 市場流通なし

福島県は5日、12市町村で採取された

21品目の野菜と果物47点の

放射性物質検査結果を発表

国見町のウメ4点のうち1点から

1キロ当たり210ベクレルの

放射性セシウムが検出され

食品の新基準値(1キロ当たり100ベクレル)を上回った。

福島県は同日、国見町にウメの出荷自粛を要請した。

県によると、新基準値を超えたウメは出荷前で

市場には流通していないという。このほか県内のウメは

福島、伊達、相馬、南相馬、桑折の5市町で

昨年6月から出荷停止となっている。

福島県は同日までに、伊達市のウメ17点を調べたが

3点で新基準値を超えたため出荷停止が継続される。

(2012年6月6日 福島民友ニュース)



asuhe2 at 14:47|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

二本松で製造の桑の葉パウダーを回収へ

福島県は1日、二本松市で栽培された

桑の葉を使用した加工品「桑の葉パウダー」から

食品の新基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える

1キロ当たり390ベクレルの放射性セシウムが

検出されたと発表した。製造者のNPO法人

ゆうきの里東和ふるさとづくり協議会(二本松市)に

自主回収を要請した。

県によると、回収対象は、同NPOが今年4月1日以降に

製造、出荷した50グラム入りと、500グラム入りの

商品合わせて1001袋。出荷先は県内が

伊達、福島、二本松、郡山、相馬、鏡石6市町の小売店と

二本松の直売所。県外は県八重洲観光交流館など

東京都の2店舗で販売された。

インターネットの販売分もあるという。
(2012年6月2日 福島民友ニュース)



釜石沖のクロソイ基準超 本県海域水揚げで初


岩手県は1日、釜石市沖で水揚げされたクロソイから

国の食品衛生法上の基準値

(1キログラム当たり100ベクレル)を超える

400ベクレルの放射性セシウムを検出したため

漁業者や漁協などに釜石海域(同市と大槌町の海域)で

クロソイの水揚げ自粛を要請した。

県内の海域で捕れた魚が基準値を超えたのは初めて。

クロソイは5月29日に釜石市沖の定置網に掛かり

同31日の測定で400ベクレルの

放射性セシウムが検出された。県は

クロソイが定置網などで捕れた際の再放流や

遊漁業者にもクロソイの案内を控えるように呼び掛ける。

県内のクロソイ水揚げ量は年間2~3トン。

今後検査の重点魚種に指定し、3週連続で

基準値を下回れば水揚げ自粛要請を解除する。

(2012/06/02)

asuhe2 at 14:46|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

<秘密会議>「新大綱」議案も配布 原子力委は虚偽説明
毎日新聞6月2日(土)2時33分

新大綱策定会議、小委員会と秘密会議の関係

内閣府原子力委員会が原発推進側だけを集め「勉強会」

と称する秘密会議を開いていた問題で、原子力委の

「新大綱策定会議」で使用する議案の原案が2月16日

秘密会議で事前に配布され、その後内容が

追加されていたことが分かった。核燃サイクル政策を

論議する小委員会への関与は発覚していたが

原子力政策全般を対象にした策定会議への

影響が判明したのは初めて。問題が小委員会に

とどまるとの原子力委の説明は虚偽で

批判は一層厳しくなりそうだ。

原子力委は毎日新聞の報道で秘密会議の存在が

発覚した翌日の5月25日、「見解」と題した文書を

ホームページにアップし

「(秘密会議は)小委員会の資料準備のための作業連絡」

の場と説明。近藤駿介原子力委員長も

5月29日の策定会議で

「小委員会の作業をするため、小委員会の座長である

鈴木達治郎・委員長代理に提案して(秘密会議を)設置した」

と述べ、自らが議長を務める策定会議との関係を否定していた。

配布されたのは2月28日の策定会議に使用された議案

「原子力人材・技術基盤について」の原案。

全23回の秘密会議のうち2月16日に配布され、

参加者は策定会議メンバーでもある鈴木代理と

秋庭悦子原子力委員のほか

▽内閣府の中村雅人参事官

▽経済産業省・資源エネルギー庁の
 吉野恭司・原子力政策課長

▽文部科学省の西條(にしじょう)正明・核燃料サイクル室長

▽電力各社で作る電気事業連合会の小田英紀原子力部長

▽東京電力や関西電力の社員ら約40人。
 原発反対・慎重派はいなかった。

東京電力福島第1原発事故後、大学の原子力関係学科への

志望者が減る中での人材確保の必要性がテーマだった。

参加者からは「原発反対派は『福島を安全に廃炉にしろ』

と言うだろう。ならば技術者が必要だという話につながればいい」

などの意見が出た。これを受け、事故後どんな分野の技術者が

福島入りしたか記載した資料を加えることを決めた。

2月28日の策定会議にはこの追加資料を含む議案が提出された。

反対派の阿南久・全国消費者団体連絡会事務局長が

「廃炉技術大学みたいなものを創設すべきだ」と発言するなど

人材確保に前向きな意見が多く出た。

策定会議のメンバーで反対派の

伴英幸・原子力資料情報室共同代表は

「議案は当日(2月28日)初めて見た。

(小委員会にとどまるという原子力委の)説明の

範囲を超えている。単なる作業会合ではなく

議論の方向性を決めていたことがはっきりした」

と話した。【核燃サイクル取材班】

 ◇政策全般に関与か

内閣府原子力委員会が原発推進側だけを集め

「勉強会」と称する秘密会議を開いていた問題は

原子力政策大綱作りを担う「新大綱策定会議」

に波及した。大綱は研究・開発、発電、廃棄物処分や

医療分野での放射線利用などすべてに及び

原子力分野の憲法と言われる。国と事業者だけで

草案を練り上げていく実態が露見した意味は極めて重い。

現行の大綱(05年閣議決定)作成準備期間中の04年にも

少なくとも10回秘密会議が開かれていることが分かっている。

近藤駿介・原子力委員長は04年会議の主催者であり

当時「表に出た瞬間に勉強会をやめる」

と発言したとされる。使用済み核燃料から

ウランとプルトニウムを取り出し高速増殖炉(FBR)で

使う核燃サイクルという大綱の核心部分の一つについて

話し合った事実も判明しているが、近藤委員長は

「大局的なことを議論する集まりならばいいのかなあと思った」

(5月29日、記者団に)などと問題の深刻さを

理解しているとは思えない発言を繰り返している。

秘密会議が昔も今も、表の会議を巧妙に

コントロールするシステムである事実が

浮かび上がろうとしている。5月29日の原子力委の

定例会議で鈴木達治郎・委員長代理は

「委員会始まって以来の危機」と語り信頼回復を急ぐ方針を表明した。

的を射た発言だが虚偽説明が発覚しては

額面通りに受け止められない。委員会のあり方の

根幹にかかわる重大局面と言える。【小林直】


asuhe2 at 14:46|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

「完全賠償」程遠く 東電へ早期実行促すと佐藤知事

県原子力損害対策協議会が31日に実施した

東電に対する緊急要求では、旧緊急時避難準備区域で

暮らし続けた住民らの精神的被害も

賠償の対象とする方針が示されるなど

一定の前進を見せたが、支払い時期などは明示されず

具現化に向けては課題も残った。同協議会が再三にわたり

要望してきた今年1月以降の自主避難者に対する賠償をはじめ

十分な回答を得られなかった項目も多く

目標とする「完全賠償」の実現に向けては

調整の長期化も予想される。

同協議会長の佐藤雄平知事は東電への緊急要求後

旧緊急時避難準備区域についての

新たな賠償方針などについて「前進した回答もあった」と総括した。

一方で、「早急な具現化が重要だ」と述べ

今後は東電に早期実行を促していく考えを強調した。
(2012年6月1日 福島民友ニュース)

県民はひたすら我慢し続けているのに・・・


東電年収、大企業を上回る 社員平均46万円増の571万円

産経新聞 5月31日(木)22時32分配信


東京電力が、平成25年度の社員一人当たりの

平均年収を571万円と、今年度より46万円引き上げる

ことが31日、分かった。申請中の家庭向け

電気料金値上げのコストに織り込んでいる。

今年度見送った夏の賞与を来年度は復活させる

前提で原価を見積もったため。

値上げ審査のなかで批判を受けそうだ。

東電が経済産業省に示した10・28%の

家庭向け料金値上げの原価構成によると

24~26年度の社員一人当たりの平均年収は

「大企業平均を下回る」という556万円だった。

東電は、今年度の夏の賞与については支給を見送る一方

今冬や来年度については「組合との合意ができていない」

として支給を計画。25年度の平均年収は571万円と

逆に大企業平均を上回る。

有識者らによる値上げ審査の専門委員会では

「公的資金が入った企業の給料とは思えない」

などとすでに批判が噴出していた。


原発事故現場で汗して働いてる人はともかく

あまりにもふざけた決定に飽きれます。



東電の清水前社長、富士石油の社外取締役に

読売新聞 5月31日(木)19時9分配信


石油開発・元売り大手のAOCホールディングスは

31日、傘下の富士石油の社外取締役に

東京電力の清水正孝・前社長を迎える

6月25日付の人事を発表した。

清水氏は福島第一原子力発電所事故当時の

東電の社長で、昨年6月に引責辞任した。

東電はAOCに8・7%を出資する筆頭株主だが

いったん引責した清水氏を起用する人事に

批判が出る可能性もある。

東電によると、就任はAOCの要請によるもので

清水氏は月20万円の報酬を受け取る。

AOCは「清水氏のエネルギー業界への知見を経営に生かすため」

と説明している。清水氏は昨年6月から今年3月ま

無給で東電の顧問を務めていた。

富士石油は同時に、東電の荒井隆男常務を常勤監査役に迎える。

AOC傘下のアラビア石油も、6月26日付で

東電の武井優副社長を社外監査役に起用する。
.
最終更新:5月31日(木)19時9分



さすがは東電と言わざるえないです・・・

福島県には事故後かなり経ってから

表面上の謝罪しただけの東電元社長・幹部。

謝罪の気持ちが本当にあったなら

事故現場で働くべきでしょう!

どこまでも自分達には甘い東電です。

被害を受けたものはやりきれない思いです。

自主避難して辛い思いしてる人に

なんの賠償もしない東電様 政治家様ってすごいです。

国会議員の削減・給与削減はいつ決める?

まずその無駄をしてから消費税値上げ決めなさい。

国会予算も日当にすべきです。

庶民の苦労を知ら無すぎます。




舘岩川、阿武隈川のイワナとウグイ出荷停止指示

政府は31日、原子力災害対策特別措置法に基づき

舘岩川のイワナ、信夫ダム(福島市)上流の阿武隈川で

採取したウグイの出荷停止を県に指示した。

今回の指示で阿武隈川は全域で

ウグイの出荷が制限された。

いずれも食品の新基準値(1キロ当たり100ベクレル)を

超える放射性セシウムが検出されたための対応。

県は同日、関係漁協や自治体などに政府の指示を伝えた。
(2012年6月1日 福島民友ニュース)



福島市の「ホウレンソウ」出荷自粛要請を解除

県は31日、食品の新基準値(1キロ当たり100ベクレル)

を超えたため、出荷自粛を求めていた

福島市のホウレンソウについて自粛要請を解除した。

同市は、農家1戸が露地栽培したホウレンソウ1点から

1キロ当たり520ベクレルの放射性セシウムが

検出されたことを受け、4月11日から市内全域で

ホウレンソウの出荷自粛を続けていた。

新基準値を超えた農家は種をまき直し、あらためて栽培。

県の放射性物質検査でこの農家を含む市内4点の

ホウレンソウから放射性セシウムが

検出されなかったため、自粛要請を解除した。
(2012年6月1日 福島民友ニュース)



asuhe2 at 14:45|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

一番の被害を受けたのは結局は県民です。

5c3e5c3c.jpg


事故が起きた後 本当はなにをしてたのでしょうか?

0a61e36c.jpg


県民の安全は後回しにして 

守ったものとは・・・

d9435851.jpg


答えられない事ばかりでしょうね。

あなたがた政治家一族の繁栄のつけが

この事故に繋がったんですから・・・

地震学者の「津波の危険性」を無視した知事です。

924d1f20.jpg


31日の地上1メートルの数値

0.22 0.36

98748cdd.jpg


部屋の数値

e8d30816.jpg


asuhe2 at 14:45|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに


<国会事故調>福島知事が政府の避難指示批判

毎日新聞 5月29日(火)21時22分


国会の東京電力福島原発事故調査委員会

(国会事故調、黒川清委員長)は29日福島市内で

福島県の佐藤雄平知事を参考人に招致し

質疑を行った。佐藤知事は、事故直後に

県が独自に2キロ圏内に避難指示を出した経緯に触れ

「避難指示を報道で知るなど情報伝達に混乱が生じた」と

政府の対応を批判。「(政府の)避難指示が20キロ圏内に

拡大したのも頭越しだった。自主避難と屋内退避の違いに

住民は困惑したと思う」と振り返った。

また、SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測システム)の

電子メールが県に届きながら削除したことについて佐藤知事は

「情報共有が不十分で県民に大変な心配をかけおわびしたい。

情報が錯綜(さくそう)した組織上の問題」と陳謝した。

一方、国会事故調はこの日の質疑で、福島第1原発3号機での

プルサーマル計画を巡り、東電による同機の

耐震性再評価(バックチェック)が妥当かどうか

内容を確認するよう福島県が経済産業省原子力安全・保安院と

内閣府原子力安全委員会に求めていたにもかかわらず

経産省側が計画導入の遅れを危ぶんで

「保安院だけの確認で済ませたい」

と県側に働きかけていた疑いがあることを明らかにした。

国会事故調によると、佐藤知事は同評価に関し

保安院と安全委によるダブルチェックを検討していた。

しかし、経産省側は同評価で実施されていない

津波の検証を、安全委が求める可能性を懸念。

ダブルチェックを強く要望してはいなかった

当時の副知事に相談し、保安院だけでチェックすることにしたという。

【深津誠、奥山智己】


福島県知事の答弁はかなり苦し紛れに見えたです。

東電との結びつきが強い一族の出だもの・・・

県民の安全より自分たちの利益優先にしたつけを

払わされたのが県民です・・・

あの事故当時のすべての事実を明らかに

そう思ってもきっと・・・うやむやにしてしまうのか?

なんだか国も県も責任のなすりあい続けそう・・・

asuhe2 at 14:44|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

<セシウム>米のクロマグロから検出

福島沖から回遊か

毎日新聞5月29日(火)4時0分

東京電力福島第1原発事故で流出した

放射性セシウムが、米カリフォルニア沖で

捕獲されたクロマグロから検出されていたことが

米スタンフォード大のチームの調査で分かった。

「放射性物質が海洋生物に取り込まれて

広がっている証拠」と指摘している。

29日付の米国科学アカデミー紀要に発表した。

チームは昨年8月、カリフォルニア沖でクロマグロを捕獲し

放射性セシウムの濃度を調べた。その結果

15匹のクロマグロで1キロ当たり最大10.3ベクレル

最小でも同2.9ベクレルだった。

半減期が約2年と短いセシウム134が検出されたことから

福島由来と断定。日本政府が定める食品中の

放射性物質濃度(1キロあたり100ベクレル以下)より低いが

事故前の濃度の10倍以上だった。

クロマグロは太平洋を回遊する大型魚類だが

黒潮に乗って成長しながら米西海岸まで達する場合もある。

チームは、捕獲したクロマグロは事故後、福島県沖で

餌を通して放射性物質を取り込んだ後、米沿岸に

達したとみており、「日本近海に生息して

広範囲に移動するカメ、サメ、海鳥などが放射性セシウムを

拡散させるかもしれない」と指摘する。【神保圭作】

2012 毎日新聞社 ALL Rights Reserved

asuhe2 at 14:44|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

警戒区域で不明の男性遺体で発見 福島・浪江町


警戒区域に指定されている福島県浪江町で

27日から行方不明になっていた男性が

28日午後に遺体で発見されました。

死亡したのは、浪江町から避難している

62歳の男性です。男性は27日

妻と2人で片づけなどをするため経営する

町内のスーパーに戻りましたが

途中で姿が見えなくなっていました。

警察によりますと、午後0時半すぎ

捜索をしていた消防団員がスーパー近くの

倉庫で男性が首をつっているのを

発見したということです。男性は、家族に

「商売や将来について不安だ」

と話していたということです。.

最終更新:5月28日(月)17時58分


今政治家は我が県の悲惨な状況は無視してる。

なぜこのような事が起きるのか分かってない。

自分たちは高給もらい高待遇受け満足してる。

なのに何の落ち度もない普通の暮らしをしてた

県民は原発事故で大きな被害受けたまま・・・

法律はなんのためにあるのでしょうか?

東電・天下り・政治家を守るためですか。

精神的に肉体的に追いつめられても・・・

東電や国は事実を無視したままです。

これが個人企業ならきちんと損害賠償しろと

裁判でも認めるはずです、東電の場合は

「因果関係は認められない」

その一言で終わらせるのでしょうか?

4号機が大きな地震でまたダメージ受けたら

県民は日々不安を持って普通に暮らしてます。

政治家・天下り全員が4号機の事故処理に来るべき。

歴代の東電社長一族、天下り一族がやるべきです。

法律できちんと決定してほしいと願うばかりです。

asuhe2 at 14:43|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに


セシウム検出ペレット:農家以外からも--県発表 /宮崎

毎日新聞 5月26日(土)15時31分配信


暖房用木質ペレット(燃料)の燃焼灰から

放射性セシウムが検出された問題で

県は25日、農家以外のペレット購入先の調査で

燃焼灰と土壌から1キロ当たり88~2280ベクレルの

放射性セシウムを検出したと発表した。空間放射線量の

値は近隣の公共施設での観測値と変わらず、県は

「人体や環境に影響はない」としている。

県によると、県内2企業が昨年度

ペレット計4・4トンを岡山県の木材加工会社から仕入れた。

1社は、4民間事業所と1個人に計3・1トンを販売。

もう1社は、自社内で燃焼試験に使うため1・3トンを購入していた。

県は、各購入先の暖房用ストーブなどに残っていた

燃焼灰と、その灰をまいた土壌8カ所などを検査。

灰から1キロ当たり433~2280ベクレル

土壌1カ所から同88ベクレルの放射性セシウムを

検出した。各購入先には計1・8トンのペレットが

残っており、岡山県の会社が回収する方向で調整中。

また、JA宮崎経済連を通してペレットを購入した農家が

肥料として燃焼灰をまいた土壌から

セシウムは検出されなかった。【門田陽介】

5月26日朝刊


asuhe2 at 14:42|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

株式会社いちい 放射能測定室
2012年5月 日別 食品放射能測定結果

食品放射能測定報告書
株式会社いちい   放射能測定室

※ ヨウ素131は半減期短く現在では
ほとんど検出されていないため、項目を削除致しました。


2012/5/21 福島市 サクランボ(佐藤錦)

出荷一ヶ月前の実

セシウム134 ( Bq/kg )21.90

セシウム137( Bq/kg )39.76 ※測定依頼試料


須賀川市 ホウレンソウ検出されず検出されず
須賀川市 キヌサヤ検出されず検出されず
須賀川市 コマツナ検出されず検出されず
須賀川市 キャベツ検出されず検出されず
二本松市 ホウレンソウ検出されず検出されず
伊達市  ホウレンソウ検出されず検出されず
伊達市  スナップエンドウ検出されず検出されず
伊達市  コマツナ検出されず検出されず

※参考:食品衛生法の規定に基づく基準値  2012/4/1より
放射性セシウム134と137の合計: 飲料水 10Bq/kg
: 牛乳 50Bq/kg
: 乳幼児食品50Bq/kg
: 一般食品 100Bq/kg

asuhe2 at 14:41|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

豚肉から基準超えセシウム=全国で初めて―福島・郡山

時事通信 5月22日(火)19時38分配信

福島県郡山市は22日、同市の養豚農家の豚肉から

食品衛生法の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える

同107.2ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。

農林水産省によると、豚肉から基準値を超える

セシウムが検出されたのは初めて。

市場には流通しておらず、市は基準値を超えた

肉の出荷差し止めと廃棄を指示。今後、原因を調べる。 



河川湖沼「トリチウム」の濃度調査結果を初公表

福島県と政府の原子力災害現地対策本部は21日

水分として体内に取り込みやすい

放射性物質トリチウムについて、河川や湖沼など51カ所で

行った濃度調査結果を初めて公表。トリチウムが検出された

地点のうち1リットル当たりの最大値は

河川水が1.5ベクレル

湖沼水が1.6ベクレル

水道水が1.4ベクレルで

いずれも平常時に全国で測定した数値を下回った。

福島県によると、今回の調査で検出されたトリチウムを

含む水道水を乳幼児が1日1リットル

成人が1日1.65リットル飲んだ場合

内部被ばくの程度は年間1ミリシーベルトの

4万分の1以下だった。県は「自然界にある数値の範囲内で

人体への影響は問題ないとみられる」としている。

(2012年5月22日 福島民友ニュース)



東電役員「天下り」続々 値上げ説明の常務も
(05/22 20:36)


福島第1原発事故を受けて6月下旬に引責辞任する

東京電力の役員のうち、高津浩明常務(59)と

宮本史昭常務(57)が辞任直後にグループ企業の

社長に就くことが22日、分かった。

高津氏は電気料金値上げに理解を求めるため

メディアにも登場。値上げ論議が始まったばかりの中での

「天下り」に、利用者側からは

「責任を取ったことにならず開いた口がふさがらない」

(全国消費者団体連絡会の阿南久事務局長)

などと批判の声も出ている。

東電で「お客さま本部長」を務める高津氏は

6月27日に辞任し、翌28日に東京証券取引所1部上場の

電力機器メーカー、東光電気の社長に就任する。





庶民感覚がない企業体質にあきれ果てます。

賠償は進まないなのに自己保身は早い。

今の事故現場で汗水たらして働くという選択肢は

初めからない人たち・・・いつか天罰が下るでしょう。

asuhe2 at 14:40|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

関係者の皆様へ(H24.5.12現在)

福島県では農林水産物の放射性物質を測定し

基準値を下回っていることを確認し出荷しております。
☆新着情報☆
・牛肉の検査結果について、公表しました。(5月12日)

・川俣町から採取された「たらのめ」及び、いわき市、須賀川市

 川俣町、石川町、天栄村から採取された「こしあぶら」について

 出荷を差し控えるよう要請しました。(5月11日)

・野菜、山菜・きのこ、牛肉、鶏卵の

 検査結果について、公表しました。(5月11日)
   
農林水産物の摂取及び出荷制限等について

※摂取や出荷等を差し控えるよう要請している

本県産の食品について(H24.5.12現在)(PDF形式)
<H24.5.11 川俣町から採取された「たらのめ」及び

いわき市、須賀川市、川俣町、石川町、天栄村から

採取された「こしあぶら」について

出荷を差し控えるよう要請しました。>

<H24.5.10 二本松市、大玉村において産出された

「くさそてつ(こごみ)」、伊達市、国見町、矢祭町、磐梯町

下郷町、大玉村、西郷村、鮫川村で産出された「こしあぶら」

相馬市で産出された「ぜんまい」、大玉村、西郷村で産出された

「たらのめ(野生のものに限る。)」、伊達市、いわき市で産出された

「わらび」及び県内の阿武隈川のうち信夫ダムの下流(支流を含む。)の

「コイ(養殖により産出されたものを除く)」並びに

「フナ(養殖により産出されたものを除く)」について

国から出荷制限の指示がありました。>

<H24.5.9 本県の阿武隈川(信夫ダム上流域を除く)の

「コイ」及び「フナ」、二本松市において産出された

「くさそてつ(こごみ)」、伊達市において産出された

「こしあぶら」、相馬市において産出された 「ぜんまい」

いわき市において産出された 「わらび」

国見町、矢祭町、下郷町、磐梯町において産出された

「こしあぶら」、大玉村において産出された 「たらのめ」

「くさそてつ(こごみ)」及び「こしあぶら」

西郷村において産出された 「たらのめ」及び「こしあぶら」

鮫川村において産出された 「こしあぶら」について

採捕及び出荷を差し控えるよう要請しました。>

<H24.5.7 須賀川市において産出された「たけのこ」

田村市及び古殿町で産出された「くさそてつ(こごみ)」

郡山市、白河市、喜多方市、棚倉町、塙町及び

会津美里町で産出された「こしあぶら」及び郡山市、白河市

塙町及び新地町で産出された「たらのめ(野生のものに限る)」

について、国から出荷制限の指示がありました。>


区分 品目 該当産出地 差し控えるよう

要請している内容

野菜 非結球性葉菜類 (詳しいご案内はこちら) 摂取・出荷
結球性葉菜類 (詳しいご案内はこちら) 摂取・出荷
アブラナ科花蕾類 (詳しいご案内はこちら) 摂取・出荷
カブ (詳しいご案内はこちら) 出荷
ワサビ(畑で栽培されたものに限る。) 伊達市、川俣町(詳しいご案内はこちら) 出荷
ホウレンソウ 福島市(詳しいご案内はこちら) 出荷
果実 ウメ (詳しいご案内はこちら) 出荷
ビワ 南相馬市(詳しいご案内はこちら) 出荷
ユズ 福島市、伊達市、南相馬市、いわき市、桑折町(詳しいご案内はこちら) 出荷
ザクロ 伊達市(詳しいご案内はこちら) 出荷
カキ 南相馬市(詳しいご案内はこちら) 出荷
キウイフルーツ 相馬市、南相馬市 出荷
穀類 平成23年産米 (詳しいご案内はこちら) 出荷
小麦 広野町(暫定規制値を超えたロットに限る) 出荷
クリ 伊達市、南相馬市 出荷
工芸
農作物 生茶葉 塙町(詳しいご案内はこちら) 出荷
なたね 田村市 出荷
山菜 くさそてつ(こごみ) 福島市、二本松市、伊達市、田村市
相馬市、桑折町、国見町、川俣町、三春町、古殿町、大玉村 出荷
たけのこ (詳しいご案内はこちら) 出荷
ふきのとう(野生のものに限る) 福島市、伊達市、相馬
田村市、桑折町、国見町、川俣町、広野町 出荷
ぜんまい
二本松市、相馬市、いわき市
出荷

たらのめ(野生のものに限る)
福島市、伊達市、郡山市、白河市、相馬市、いわき市
桑折町、川俣町、塙町、新地町、大玉村、西郷村
出荷

わらび
伊達市、いわき市
出荷

こしあぶら
福島市、二本松市、伊達市、郡山市、須賀川市、白河市、喜多方市
いわき市、国見町、川俣町、石川町、矢祭町、棚倉町、塙町、磐梯町
会津美里町、下郷町、大玉村、天栄村、西郷村、鮫川村
出荷

きのこ 原木しいたけ(露地) 飯舘村 摂取・出荷
(詳しいご案内はこちら) 出荷
原木しいたけ(施設) 伊達市、川俣町、新地町 出荷
原木ナメコ(露地) 相馬市、いわき市 出荷
野生きのこ(菌根菌類、腐生菌類) (詳しいご案内はこちら) 出荷
南相馬市、いわき市、棚倉町 摂取・出荷
畜産物 原乳 (詳しいご案内はこちら) 出荷
牛(12月齢未満のもの、及び県の定める出荷・検査方針に
基づき管理されるものを除く) 全市町村 県外への移動
牛(県の定める出荷・検査方針に基づき管理されるものを除く)
全市町村 と畜場への出荷
水産物 いかなごの稚魚(コウナゴ) 本県において水揚げされたもの 摂取・出荷
ヤマメ(養殖により生産されたものを除く) 新田川(支流を含む) 摂取・出荷・採捕
(詳しいご案内はこちら) 出荷・採捕
本県内の久慈川(支流を含む) 採捕
ウグイ (詳しいご案内はこちら) 出荷・採捕
本県内の久慈川(支流を含む) 採捕
イワナ(養殖により生産されたものを除く) (詳しいご案内はこちら) 出荷・採捕
モクズガニ (詳しいご案内はこちら) 採捕
アユ(養殖により生産されたものを除く) (詳しいご案内はこちら) 出荷・採捕
ホンモロコ(養殖) 川内村 出荷
コイ(養殖により生産されたものを除く) 秋元湖、小野川湖及び
檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川(支流を含む)
阿賀川のうち大川ダムの下流(支流を含む。ただし
東京電力株式会社金川発電所の上流及び片門ダムの上流を除く)
長瀬川(酸川との合流点から上流の部分に限る)並びに
本県内の阿武隈川のうち信夫ダムの下流(支流を含む)
出荷・採捕
フナ(養殖により生産されたものを除く) 本県内の
阿武隈川(信夫ダム上流域を除く)、秋元湖、小野川湖及び
檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川(支流を含む)
阿賀川のうち大川ダムの下流(支流を含む。ただし
東京電力株式会社金川発電所の上流及び片門ダムの上流を除く)
長瀬川(酸川との合流点から上流の部分に限る)
真野川(支流を含む)並びに本県内の阿武隈川のうち信夫ダムの下流(支流を含む)
出荷・採捕
ヒメマス 沼沢湖及び沼沢湖に流入する河川 採捕

※【参考】野菜の分類について
 ・「よくあるご質問と回答(野菜、しいたけ、米、牛乳・乳製品、肉と卵)」(農林水産省HP)
 ・「野菜分類」(厚生労働省HP)

※ 市町村や関係団体等に通知した主な内容について
 (出荷制限や出荷自粛等の内容についてはこちらをご覧ください)



農林水産物に係る緊急時モニタリング検査結果について
※食品中の放射性物質に関する検査は
厚生労働省が定めた機器(ゲルマニウム半導体検出器)を
用いて行っています。---> 検査手順の概要についてはこちら

※平成23年11月1日から、従来 「ND」 としていた検査結果を
「検出せず(< 検出下限)」 と表記するよう変更しました。
 変更後の表記は、これまでと同様に放射性物質が
検出されなかったことを示しており、参考として
検出下限(検出可能な最小の量)を併記しています。
 なお、検出下限 は、測定条件(時間等)
測定試料(重量・密度・容積・共存する放射性核種)の
影響を受けるため、1測定ごとに異なります。
また、実際の測定値を表すものではありません。

【 最新の検査結果 】
H24. 5.12公表: 牛肉(H24.5.11-12採取分)(PDF形式)


asuhe2 at 14:26|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

郡山の学校に「ホットスポット」 情報公開で判明

2012年5月6日 23時45分

福島県郡山市の市民団体

「安全・安心・アクションin郡山」などは6日

郡山市教育委員会への情報開示請求などの結果

市内の少なくとも14小学校と7中学校

5保育所で、年間被ばく線量で20ミリシーベルトに

相当する毎時3・8マイクロシーベルトを超える

「ホットスポット」があったと発表した。

開示資料によると市教委が1月、市内の小中学校に対し

定期的に測定している校庭や教室を除く

側溝や生け垣、雨水の排水口など敷地内8カ所の

空間放射線量の測定を依頼。4月の測定結果では

地上1センチの高さで、中学校では側溝で

毎時20・4マイクロシーベルトなどを計測した。

(共同)



福島県内各地で似たような場はたくさんあるはず・・・

除染は気休めと感じる私・・・

原発事故当初の高い放射線量の本当の数値は?

目に見えないものに対する恐怖は徐々に薄れゆく現実。

何年か過ぎたら から 何十年か過ぎても・・・

自然環境の回復は望みは薄いです。

asuhe2 at 14:25|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

東電次期会長、下河辺氏 無報酬で働く考え
J-CASTニュース5月10日(木)15時6分

東京電力の次期会長に内定している

原子力損害賠償機構の下河辺和彦運営委員長(64)は

2012年5月9日、会見で「窮状にある東電から

報酬をもらうことは、さらさら考えていない」と述べ

無報酬で会長職を努める考えを明らかにした。

時事通信によると、下河辺氏の自宅は都心から

離れたところにあり都内に宿泊しなければいけない場合もあるが

月「30〜50万円」を必要経費として受け取れば

「飢えることもないだろう」と語ったという。



これから辞める現東電幹部一同はこの言葉を聞き

どう思っているのでしょうか?

天下り職員・政治家がまっさきに言うべき言葉なのに。

被害受けた多数の人々は「我慢の日々」って変です。

東電辞めた幹部一同は福島県の避難解除地区に

移住するべきです(安全というんだから)

法律ってなんのためにあるのでしょうか?

おバカな私は分からないです。

asuhe2 at 14:25|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

農地除染 決め手なし 除去土壌 どう処理 



福島県や日本原子力研究開発機構(JAEA)の実証試験で

構造物の除染技術に一定の効果が見えた一方

農地除染は課題が山積している。放射性物質をなくすには

表土除去が最も効果的だが、大量の廃棄物が生じる。

住宅除染は一律の対応が難しいのが実情で

山林の除染技術は手探り状態が続く。

■1軒500トン

福島県によると、10アールの農地で厚さ5センチの

表土を除去すれば、廃棄物は50トンに上る。

県内の水稲農家の平均的な水田面積は約1ヘクタール。

農家1軒につき500トンもの廃棄物が生じる計算だ。

県農林地再生対策室の担当者は

「農家1軒から、10トン積めるダンプ50台分出る。

一つの集落から出る量は膨大で、広大な仮置き場がなければ

表土除去は事実上、不可能」と苦い表情を浮かべる。

土壌から放射性物質を吸着した粘土質と

他の土を分けて処分する技術も民間企業などが研究している。

だが、粘土質を分離した土壌は性質が変化し

農業用の土としての機能を失いかねない。

廃棄物は減っても、農地が使えなくなる恐れがある。

JAEAの研究者は「詳細に事前測定してから表土除去し

廃棄物の量を最小限に抑えるべき」と指摘する。

■技術開発に期待

福島県内では平成23年度、警戒区域などを除く

大部分の水田で水稲が作付けされた。これらの農地は耕したことで

放射性セシウムが土の内部に入り込んでいるため

表土除去の効果はない。このため、表面から15センチ程度と

その下の15センチ程度を入れ替える「反転耕」か

通常より5センチ以上深く耕す「深耕」で対応することになる。

県によると、いずれも放射性物質を除去せず封じ込める対策のため

放射線量がゼロにはならないという。

反転耕は封じ込め効果は高いが、土壌の厚さが30センチ以上なければ

実施できない。県は反転耕か深耕で土壌に含まれる

放射性物質の濃度を下げ、その上で農作物の吸収抑制対策を

施すことで安全性を確保したい考えだ。

吸収抑制には、鉱物のゼオライトやカリウム肥料を

農地に散布する手法がある。県の試験では、ゼオライトを使うことで

土壌の放射性物質の濃度は半減した。

福島県はさらに効果的な技術を探ろうと民間提案型の実証試験を行ったが

現段階で民間企業が提案した物質は、いずれもゼオライトに比べて

効果が下回った。現段階で農地の除染に「決め手」はなく

県は「民間企業や大学の今後の技術開発に期待するしかない」としている。


■住宅除染にも難題

屋根や壁の材質はさまざまで、一律の対応は難しいのが実情だ。

住宅の2階部分の放射線量が1階より高いケースがあるが

JAEAは「屋根より周辺の山林などの影響が大きい」と指摘する。

放射性物質から放出されるガンマ線は、平均で100メートルほどの範囲に

影響するという。このため、周辺を測定した上で、局所的に放射線量が高い

「ホットスポット」となった側溝や水路の除染が必要となる。


■境界柵有効?

福島県内には広大な山林が存在するが、効果的な除染技術は

確立されていない。JAEAの研究者は「長期的に対応するしかない」

と指摘する。山林の樹木を次々と伐採すれば、膨大な廃棄物が出る。

さらに、保水性が下がり、土砂崩れを起こす危険性もある。

このため、枝打ちや間伐などを計画的に進める必要があるという。

地面で土や落ち葉に付着した放射性物質が移動するのを防ぐため

山林と住宅などの境界に柵を設ける対策が有効とみている。

(2012/05/04 08:59)

原発事故の実害被害とは最悪です 。

安全とは?

asuhe2 at 14:22|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

山菜やタケノコなど8点から基準値超えセシウム

福島県は1日、5市町村で採取した山菜やタケノコなど

8品目24点の放射性物質検査結果を発表し

二本松市のコシアブラなど計8点が

国の新基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超えた。

福島県は、福島市にタラノメとコシアブラ

二本松市にゼンマイとコシアブラ、タケノコ

川俣町にコゴミ、大玉村にタケノコ

の出荷を自粛するよう要請した。

8点は、いずれも市場には出ていないという。

基準値を超えた8点のうち

最大は二本松市のコシアブラの920ベクレル。

次いで同市の別のコシアブラの660ベクレル

福島市のコシアブラの390ベクレルの順となっている。

(2012年5月2日 福島民友ニュース)

本来なら豊富な山の幸を楽しむ時期です。

何年経ったら安心できるのでしょうか・・・

いろんな事が規制されても「実害」と言わないのはなぜ?

asuhe2 at 14:20|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

16日のニュース映像です。

雪が融けてきて春になり放射能数値は上がってる。

震災後に原発事故がなかったらなにもかも違ったのに。

いつの間にか「危険」という言葉は「安全」という言葉になった。

危険がない?だったら国会はここで開いて

なにが一番重要なのか考えてほしいです。

e073e145.jpg


abfe4711.jpg


216382ca.jpg


a3a9a763.jpg


1db233b3.jpg


5260b62f.jpg


961539cf.jpg


c74ca048.jpg


下の記事も見てください。

fdb837b8.jpg


asuhe2 at 14:10|PermalinkComments(0)原発事故 

いっしょに

東電も国も県も村長もいち早く避難指示しなかった・・・

なぜだったのでしょうか?

政治家は「原発をとめたら自殺行為」?意味不明な発言した。

政治家の資金源がなくなるからでしょうか?(私の勝手な思い込み)

一番悪いのは古い自民党議員です(どれだけ利益得てたか)

昔も今も泣くのは庶民だけです・・・

5fe92d60.jpg


7fe5fea0.jpg


0a0711a6.jpg


a50ad5e2.jpg


5cc265cc.jpg


77459abb.jpg


2884e6fe.jpg


eeb8a542.jpg


1a09a8d2.jpg


下の記事も見てください。

a55b707d.jpg


asuhe2 at 14:09|PermalinkComments(0)原発事故